マガジンのカバー画像

⛰️大人の山留学・山体験

47
就労方お試し移住制度「大人の山留学」についての紹介や留学生の様子を発信します!https://www.shimanemisato.com/yamaryugaku
運営しているクリエイター

#田舎暮らし

~忘れたものを取り戻す旅~美郷町 大人の山留学留学生レポート 10月 プライベート編

みなさん、改めまして山留学2期生のたくみです‼ タイトル見て、ナニコレ?と思ったはずです。このタイトルは、僕が大人の山留学に来た理由とプログラム終了後の僕の姿が込められています‼この話はまた何処かで! さて、本題に。9月30日に僕は美郷町に来ました。初めての土地、初めてのシェアハウス及び一人暮らし。まず思ったのは「車は必需品!」。2018年にJR三江線は廃止され、バスは通るもお金がかかる、歩いて数分の距離にはコンビニやスーパーはない。とにかく道路は整備されている、だから車

ありがとう、美郷町!

こんにちは。埼玉県から来ました大学4年生の菊地孝太郎です。 普段は東京の大学に通っている自分が、今回の山体験プロジェクトに参加した経緯をお伝えできたらいいなと思います。 私が、今回の山体験プロジェクトに参加した理由は、主に2つあります。 1つ目は、「田舎暮らし・農業をしてみたかった」こと、 2つ目は、「卒業論文の素材集め」です。 田舎暮らしと農業がしてみたかったのは割と小さいころからで、両親の実家がそれぞれ栃木と兵庫の山奥にあったことが大きな要因です。 透き通った水が

疲れたら来なよ、美郷町

こんにちは!!!! 東京から来ました佐原(22)です。 普段は大学生をしています。 シティーボーイのように思われるかもしれませんが、実は静岡県出身でお茶畑の中でぬくぬくと18年間育ってきました。 そんな僕が今回2週間かけて美郷町に山体験に来た理由は主に3つです。 ①聞いたことない土地に行ってみたかった ②大学生のうちにしかできないことをやっておこう ③就職活動で荒んだ心を癒しに来た という3つの理由です。 詳しく説明すると、時は7月、就職活動が終わると同時に押し寄

道草を楽しむ美郷町

初めましてこんにちは、東京都からきた22歳の本多たけるです。 人生初noteなので自由に書きます。 あと、このnoteでは体験した感想メインのような感じで、ミニトマトの事はあんまり書いてないです。 知りたい人は他の人が書いたブログを見てもらえると分かるかも、、? 挑戦したきっかけさて、今回私が挑んだのは、新天地に1か月間暮らしてみる、という挑戦です。 今まで東京で、どこに行くにも友人と、外食するのも誰かと一緒、ゲームするのも誰かと一緒、、ほぼほぼ友人に寄生しているよう

田舎暮らしを満喫した2週間

自己紹介 こんにちは。長崎県出身の26歳山田です。 自然が好きでお休みの日は自然の中にあるカフェに行ったり、眺めが綺麗な露天風呂がある温泉に行ったりすることが好きです。 経緯 昔から、いつかは自然豊かで景色が綺麗な田舎に住んで、半自給自足生活してみたいなと漠然と憧れをいだいていました。 1度短期間で体験してみたいなとずっと思っていて、お休みをとれるのも今しかなかったので、何となく「田舎 体験」と検索すると一番上に美郷町のホームページがヒットしました。 一番最初に目につい

地域の方々の温かさに触れ、感じたこと

自己紹介 初めまして!島根県美郷町で大人の山体験をさせていただいた日暮です。東京出身、滝好きの大学生です!私は3週間ほどシェアハウスで暮らしながらミニトマト農家で就農していました。 経緯 ここから少し、私が山体験生になった経緯をお話しします。私が山体験に興味を持った理由は、二つあります。 一つ目は、大学からの山のような課題の数々、難解な授業やディスカッションに疲れ切っていたからです。笑 初めての大学生活、1学期を乗り切った私は、小さい頃からずっと大好きな山と滝の癒しを求め

東京での社会人生活から離れ、憧れの田舎暮らし体験を満喫

1. 自己紹介 初めまして、大人の山体験生の伊東です。 神奈川生まれ・神奈川育ちで、大学卒業後は東京で会社員を8年間しております。 2. 山体験生になった経緯 社会人の夏休みを利用して、普段は味わえない自然いっぱいの環境で暮らしてみたい!と思ったのがきっかけです。 もともと自然が大好きで、休みの日には東京近郊の山にハイキングに行くなどアクティブに過ごしておりました。 一方で、最近は仕事が忙しく、なかなかハイキングに行くことができずストレスがたまっていたのですが、、ついに

よそ者の意見を受け止めてくれる#佐藤くん

記念すべき”大人の山留学第一期生”の佐藤悠くんにお話を伺いました。 佐藤悠くん、23歳。宮崎県出身で昨年は海士町の「大人の島留学生」として活動。現在は、大人の山留学生として「バリ島マス村友好協定30周年記念事業プロジェクト」に参画しています。 田舎ならではの物々交換文化 美郷町での暮らしは? 野菜づくりが好きなので、広い庭があるシェアハウスがありがたかったです。入居したときは荒地だったんですけど、仕事終わりに耕して畑にしました。去年から畑をやってるので家庭菜園2年目で

お釣りが多い物々交換と知らぬ間に成長する野菜たち

「バリとみさとと。まつり」の準備で週末も畑の面倒を見れない日が続いていました。イベントは無事終了し、久しぶりに畑を覗くと、いまかいまかと収穫を待つ野菜がたくさんありました。 夏が収穫の最盛期ですが、秋にこの収穫量はびっくりです! いつも食べきれない野菜は近所や職場に配っています。 冬野菜も冬が得意じゃない野菜も順調に成長していました。 塩茹でが食べたくて植えた落花生は大収穫でした! 実入りも良くて塩茹で最高でした! 私が田舎暮らし最高だなって感じる時は「物々交換」を

渓流釣り2307@大人の山留学レポート

夏といえばフライフィッシングですよね!? 中国地方最大の江の川が流れる美郷町にはたくさんの支流があり、ヤマメを釣るべく各支流をまわってきました! フライフィッシングとは渓流釣りの一種で、フライという虫に見立てた毛鉤で魚を釣る手法です。 錘は使わず、ラインと呼ばれる糸の重さを生かして、狙った場所まで投げるという、少し難易度の高い釣りです。 もちろん遊魚権は持っています。 しかもデジタル遊魚権です。 まずは田水川 美郷町と川本町の町境にある支流です。あまり人が入っている形跡

畑を作る2306@大人の山留学レポート

4月1日、シェアアウスの庭は荒地でした。 美郷に来たら絶対やると決めていた畑。このかたい土でできるか、 不安はありましたが、倉庫にあった鎌と鍬で畑作りをはじめました。 ①土おこし まずは草抜き、土おこしから シェアハウス敷地内の倉庫で見つけた鍬で耕していきます。 ②糸状菌探し 糸のように白く細長く、いい土づくりには欠かせない糸状菌。 近くの山に探しに行きました! 糸状菌の働きに期待して無肥料無農薬で野菜を作ります! ③マルチ張り この黒マルチを張ることで糸状菌の嫌