見出し画像

新年への飛躍を目指して!年末合宿開催

みなさんこんにちは、“I”です。
2025年も始まって早いもので、1月下旬ですね💦
皆さんはどんな年末年始を過ごされましたか?

私はというと、年末は実家に帰省しました。
毎年、雪が怖くて躊躇していましたが、今回は天候も良く10数年ぶりの冬の帰省でした。
とはいえ、何か特別なことをしたわけでなく、かなりのんびり…いや、ダラダラ過ごしました。

一方で、カヌーレIMAIでは…
年末ギリギリまで、合宿が行われていました!
ダラダラモードの私とは真逆の姿…今回はそんな活気あふれる様子をお伝えできたら、と思います。


竣工後、初合宿

12月6日から9日まで、同志社大学カヌー部13名の方に利用していただきました。
島根中央高校カヌー部のみなさんと一緒に練習を行ったそうです。

実はこの合宿、島根中央高校出身のカヌー部員が提案したことで実現しました。
こうして再びつながりをもってくれること、感謝です。

同志社大学カヌー部のみなさん

合宿利用後は…
「川幅いっぱい横一線で、風波の影響がなく思いっきり漕ぐことができ、技術に重点を置いて練習することができた」
「今後とも同志社大学カヌー部として末永いお付き合いができたら」
と嬉しい感想をいただけました。

Instagramにも、この合宿の様子を投稿していますので、チェックしてみてください!


年末特別合宿で充実した時間

12月25日から30日までは、島根中央高校と県外の高校、大学のカヌー部のみなさんが合同で合宿を行われました。
(サムネの写真です。)
7つの県からの参加があり、総勢なんと47名!

“I”も少しだけ様子を見る機会がありましたが、とても活気がありました。
普段は別々の場所で活動していて、大会などではもちろんライバル、でも一緒に練習して。
スポーツに関して、私にはこういった経験があまりないので、単純に「いいなぁ」と感じました。

みんなでそろって食事
年末といえば大掃除

合宿の最後には、大掃除を行ってくれました。
ていねいに掃除してくれたお陰で、気持ちの良い新年を迎えられたカヌーレIMAIでした。

新年の挨拶

今後、他の多くの団体に合宿で利用していただけるよう、整備していきたいと思っています。

カヌー合宿については、
美郷町教育委員会 カヌー振興係(0855-75-1217)までお問合せください。